1
ランチの餅つきにあたり、餅米を提供してくださったのが
ホクレン様。 「おてがるもち米」は、冷めてもやわらかさが長持ちし、 餅米本来の甘みやうまみがしっかり味わえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 餅といえば、いそべ。 いそべといえば海苔。 ということで、株式会社山本海苔店様にもご協力いただきました。 「焼のり(全判)」は、のりの香り豊かで、深い味わいの高級海苔。 お餅のおいしさを存分に引き立ててくれました。 ![]() あったか〜いトン汁の食材として活躍してくれたのが、 株式会社シマヤ様の「無添加だし鰹とれたて加工48g」と ハナマルキ株式会社様の「無添加香り熟成みそ」 ![]() ![]() ![]() どちらも無添加で、具材の野菜たちの味わいをしっかり引き出してくれました。 また、おみやげとして前回も大人気だった 株式会社栗山米菓様の「ばかうけ ごま揚」も再度登場! ![]() 上記協賛商品は、みなさんにおうちでも味わっていただけるよう、 まとめておみやげとしてもお持ち帰りいただきました。 協賛メーカー様、ありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by quicooking
| 2010-02-05 08:34
| 農園日記
第5回の締めくくりにふさわしい、特別イベントは…いちご狩り!
農家先生の横田さんのハウスをお借りして、 食べ放題を実施させてもらいました。 ![]() とちおとめ、紅ほっぺ、女峰、アイベリーなどなど、 いろんな品種も食べ比べ。 ひと足早い、春の楽しみを満喫できました。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by quicooking
| 2010-02-04 08:08
| 農園日記
第5回めのイベントはもちつき&いちご狩り!
農作業後は、食事のためのもちつきです。 キッズたちも大喜びで、杵をついてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちの手でつくったお餅は最高! さっき採れた大根をおろしてあえたり、 トン汁のなかに入れたりして、 みんな思い思いの食べ方で、おいしく味わってもらえたようです。 ![]() ![]() ちなみに、今回、この餅米をご提供くださったのは、 ホクレン様。 冷めてもおいしい味わいと、お餅ならではのコシのある粘りけのある 「おてがるもち米」で、餅つきが2倍も3倍も盛り上がりました。 ■
[PR]
▲
by quicooking
| 2010-02-02 01:53
| 農園日記
1月23日に実施した「第5回クイッキングファーマーズクラブ」。
今期はこれが最終回でした。 28家族92名様という多くの方にご参加いただき、 無事に大きな事故もなく、終了できたことを、とてもありがたく思っています。 まず今回の作業として、寒空のなか最後の収穫をしたのが、 にんじんや大根。 夏の台風にやられ、種を蒔き直したのが原因か、 少し小振りなにんじんでしたが、 生でかじると、とても甘みがあっておいしく成長していました。 ![]() ![]() ![]() そうそう、こんなすごいにんじんも採れました! ![]() みんな、寒さにも負けず、作業を楽しんでくれたようです。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by quicooking
| 2010-02-01 00:33
| 農園日記
1 |
あごながおじさんより
最新の記事
カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||